-
ウィスキーコーヒー 150g
¥1,400
生豆をウィスキーに浸けてから焙煎し、風味を残しながらアルコールを飛ばしたノンアルコールのコーヒーです。
-
ラムコーヒー 150g
¥1,400
生豆をラム酒に浸けてから焙煎し、風味を残しながらアルコールを飛ばしたノンアルコールラムコーヒーです。
-
ラムコーヒー ティーパックタイプ 3パック入り
¥980
生豆をラム酒に浸けてから焙煎し、風味を残しながらアルコールを飛ばしたノンアルコールコーヒーです。 抽出方法 (1)30mlのお湯をかけて30秒蒸らします。 (2)120mlのお湯を注ぎ、2分お待ち下さい。 (3)揺らすほど濃く抽出されますのでお好みの濃さまで揺らして完成です。
-
ウィスキーコーヒー ティーパックタイプ 3パック入り
¥980
生豆をウィスキーに浸けてから焙煎し、風味を残しながらアルコールを飛ばしたノンアルコールのコーヒーです。 抽出方法 (1)30mlのお湯をかけて30秒蒸らします。 (2)120mlのお湯を注ぎ、2分お待ち下さい。 (3)揺らすほど濃く抽出されますのでお好みの濃さまで揺らして完成です。
-
レモンバームコーヒー ティーパックタイプ 3パック入り
¥980
乾燥レモンバームと焙煎後の豆をブレンドしたコーヒー。ハーブティーにコーヒーのボディが加わった全く新しい飲み物。リラックスタイムに。 コーヒーに柑橘系の酸味は渋みとも直結してあまり合わないと思っていますが、レモンバームは別格。えぐみが無いのでよく合います。オススメ。 抽出方法 (1)30mlのお湯をかけて30秒蒸らします。 (2)120mlのお湯を注ぎ、2分お待ち下さい。 (3)揺らすほど濃く抽出されますのでお好みの濃さまで揺らして完成です。
-
アップルミントコーヒー ティーパックタイプ 3パック入り
¥980
コーヒーと乾燥させたアップルミントを一緒に合わせた。ハーブティーにボディを加えた新しい飲み物。コーヒーを超えた逸品。 抽出方法 (1)30mlのお湯をかけて30秒蒸らします。 (2)120mlのお湯を注ぎ、2分お待ち下さい。 (3)揺らすほど濃く抽出されますのでお好みの濃さまで揺らして完成です。
-
燻製コーヒー ティーパックタイプ 3パック入り
¥980
煙に合うようにブレンド、焙煎後にマホガニーで燻製したコーヒー。 甘味に凄く良く合います。シロップを入れても◎ 抽出方法 (1)30mlのお湯をかけて30秒蒸らします。 (2)120mlのお湯を注ぎ、2分お待ち下さい。 (3)揺らすほど濃く抽出されますのでお好みの濃さまで揺らして完成です。
-
リンゴコーヒー ティーパックタイプ 3パック入り
¥980
リンゴで生豆を発酵させて、甘さと香りを引き出したコーヒーバックです。 抽出方法 (1)30mlのお湯をかけて30秒蒸らします。 (2)120mlのお湯を注ぎ、2分お待ち下さい。 (3)揺らすほど濃く抽出されますのでお好みの濃さまで揺らして完成です。
-
ブランデーコーヒー ティーパックタイプ 3パック入り
¥980
生豆をブランデーに浸けてから焙煎し、風味を残しながらアルコールを飛ばしたノンアルコールのコーヒーです。 抽出方法 (1)30mlのお湯をかけて30秒蒸らします。 (2)120mlのお湯を注ぎ、2分お待ち下さい。 (3)揺らすほど濃く抽出されますのでお好みの濃さまで揺らして完成です。
-
柚子七味コーヒー ティーパックタイプ 3パック入り
¥980
世界初の辛味コーヒー。 苦味×辛味からくる新しい発見を是非。 抽出方法 (1)30mlのお湯をかけて30秒蒸らします。 (2)120mlのお湯を注ぎ、2分お待ち下さい。 (3)揺らすほど濃く抽出されますのでお好みの濃さまで揺らして完成です。
-
信州味噌コーヒー ティーパックタイプ 3パック入り
¥980
信州味噌と一緒にコーヒーを抽出する味噌コーヒー 味噌の塩味とコクがバランスよく感じられる一杯 抽出方法 (1)30mlのお湯をかけて30秒蒸らします。 (2)120mlのお湯を注ぎ、2分お待ち下さい。 (3)揺らすほど濃く抽出されますのでお好みの濃さまで揺らして完成です。
-
七味コーヒー ティーパックタイプ 3パック入り
¥980
世界初の辛味コーヒー。 苦味×辛味からくる新しい発見を是非。 抽出方法 (1)30mlのお湯をかけて30秒蒸らします。 (2)120mlのお湯を注ぎ、2分お待ち下さい。 (3)揺らすほど濃く抽出されますのでお好みの濃さまで揺らして完成です。
-
わさびコーヒー ティーパックタイプ 3パック入り
¥980
安曇野のわさびを使った和風ティーコーヒー わさびの爽やさとコーヒー苦味がマッチした一杯 抽出方法 (1)30mlのお湯をかけて30秒蒸らします。 (2)120mlのお湯を注ぎ、2分お待ち下さい。 (3)揺らすほど濃く抽出されますのでお好みの濃さまで揺らして完成です。
-
リンゴコーヒー150g
¥1,200
生豆をりんごと一緒に発酵させて甘みと風味を引き出したコーヒーです。 当店ではフレッシュフルーツや野菜と一緒に生豆を発酵させるプロセスを「セカンド・ナチュラル」と命名しております。このプロセスは世界中でまだ存在せずコーヒーに足りない、ご当地性や季節感を表現することを期待しています。
-
燻製コーヒー 150g マホガニー
¥1,200
煙に合うようにブレンド、焙煎後にマホガニーで燻製したコーヒー。 甘味に凄く良く合います。シロップを入れても◎
-
ブランデーコーヒー150g
¥1,400
生豆をブランデーに漬けてから焙煎することでアルコールを飛ばし、風味だけ残したコーヒーです。 飲む前からブランデーの良い香り、口に含めば贅沢なアフターフレーバーが楽しめます。 中煎りですがアイスにも◎
-
マイルドブレンド
¥980
当店オリジナルブレンド。真鍮の手回し焙煎機で丁寧に焙煎しております。 中煎り。ナッツやチョコのフレーバー。バランスの取れた飲みやすい珈琲です。
-
ビターブレンド
¥980
当店オリジナルブレンド。真鍮の手回し焙煎機で丁寧に焙煎しております。 深煎り。ブラジル・コロンビアのブレンドです。ミルクにもよく合います。
-
メキシコAL
¥980
メキシコらしい優しい味わい中煎りでのご提供。 ストレートならアイスでもおすすめです。
-
グアテマラ オリエンタル ナチュラル
¥980
ピーチティーのような香味、極浅煎りながら酸味は少なく飲みやすい。若干のウッディ感。 店主感想 生豆の時点で強烈な香味、水抜き時点でも青臭さがなく、かなり浅煎り向きの豆です。グアテマラは硬めの豆が多く、美味しく飲むには中深煎りで提供されているところが多いと思います。当店では水抜きを若干長めにとりまして、1ハゼが始まった瞬間にあげました。極浅煎りのグアテマラ、他ではちょっと飲めない味に仕上がっております。コーヒーマニアの方におすすめです。 お好みの焙煎度合ご指定の場合は400gからお受け致します。
-
インド モンスーン
¥980
エスニックなお茶のような複雑な香味 店主感想 モンスーンに3週間あてて乾燥(発酵?)させたプレミアムコーヒーです。生豆が真っ黄色(!)生豆時点で強烈なエスニック臭。デカフェと同じくらい火の進みが早く、気を抜くと焙煎がすすみ過ぎてしまいます。中煎りの真ん中で仕上げました。ブラックでも飲んでも勿論美味しいですが、少しお砂糖を入れても合います。 お好みの焙煎度合ご指定の場合は400gからお受け致します。
-
エチオピア イルガチェフェG1 ナチュラル
¥1,200
強烈な香味 ロングロングアフターテイスト 店主感想 みんな大好きイルガチェフェ!かなり長く香味が続きます。一口飲めば3分幸せ。今回は深煎りでのご提供ですが、浅煎りもおすすめです。浅煎りの場合はアプリコットティーのような爽やかな酸味と香りです。アイスやエスプレッソでもおすすめです。 お好みの焙煎度合ご指定の場合は400gからお受け致します。
-
ブラジルプレミアムショコラ
¥980
チョコレートフレーバーの深煎り
-
ジャマイカブルーマウンテンNo. 1
¥3,000
言わずと知れたブラマンNo. 1